価格一覧表
2025年6月1日変更
価格は税込みで、参考価格です。
ヨゴレ、シミの度合い等、追加加工料金が必要な場合もございます。
分からないことなどございましたらお気軽にお問合わせください。
担当者が丁寧に対応させていただきます。
極み洗い(汗抜き)
大切なおきものを長く大切にご着用していただきたい。
洗うだけでなく、汗も気付かないシミまで抜くメンテナンスをきものおたすけくらぶ厳選の一流集団が一手間以上かけて施します。
まるっとおたすけパック
留袖、振袖 | 17,600円 |
袷のおきもの | 16,500円 |
単衣、コート、羽織 | 15,400円 |
長襦袢 | 13,200円 |
極み洗い 汗抜きパック
留袖、振袖 | 13,200円 |
袷のおきもの | 11,000円 |
単衣、コート、羽織 | 9,900円 |
長襦袢 | 8,800円 |
袋帯、名古屋帯 | 7,700円 |
特殊品は別途お見積させていただきます。
シミ抜き
別途お見積もりとなります。
仕立て
「newきものおたすけくらぶ」 いままで培ってきた着物メンテナンスのノウハウを持つ「きものおたすけくらぶ」が更に上の技術を提供するために、着物を完成させるのに重要な最終工程の仕立。その仕立で和裁業界トップクラスの仕立技術と経験・知識を持つ「着物仕立幸村」との提携によって、今まで以上にレベルアップし「きものおたすけくらぶ」が生まれ変わります。
着物の仕立には複雑な工程が多数あり、縫いあげられるように習得するだけでも最低でも5年の勉強が必要です。それでもまだまだ奥が深く、代々築きあげてきた技術と経験・知識が顧客満足度をより良く満たしていきます。現在の幸村は100年以上代々築き上げてきた歴史があり、その時代に合った変化への対応「革新」、大事な物を守り続けてきた「伝統」、そしてその「融合」。 その「きものおたすけくらぶ」と「幸村」が「融合」することでどのように進化していくのか、ぜひ体感してください。
※掲載以外の加工は、お気軽にご相談ください。
国内仕立て | 幸村仕立て | |
振袖 | 67,100円 | 89,100円 |
留袖 | 80,300円 | 113,300円 |
訪問着 | 58,300円 | 78,100円 |
附下 | 52,800円 | 66,000円 |
喪服 | 45,100円 | 61,600円 |
色無地 | 42,900円 | 59,400円 |
紬 | 42,900円 | 59,400円 |
高額、手織り紬、大島 | – | 66,000円 |
小紋 | 45,100円 | 59,400円 |
木綿 | 39,600円 | – |
長襦袢 | 30,800円 | 38,500円 |
振用襦袢 | 45,100円 | 42,900円 |
半襦袢 | – | 23,100円 |
紗無双 | – | 104,500円 |
浴衣 | 25,300円 | 30,800円 |
羽織※ | 41,800円 | 50,600円 |
道行コート※ | 45,100円 | 52,800円 |
道中着※ | 45,100円 | 50,600円 |
男物 | 42,900円 | 59,400円 |
男物襦袢 | 30,800円 | 36,300円 |
小千谷縮 | 36,300円 | 42,900円 |
※身丈、袖丈が長い場合は、オプション参照
袷、単衣とも上記の料金となります。
直し物は、品物の状態によりますので、直接お問い合わせください。
※1 紗無双は単衣のように仕立方と縫い代を切り落とし袷のようにする仕方があります
高額品(表地価格100万円以上)及び高度な技術を要するものは+αとなります
紬→大島・結城・糸織紬・上布
尚、お客様のご希望に沿うご対応しますのでお気軽にご相談下さい
※2 単衣居敷当付 +3000
お仕立て付属品
袷のお仕立の場合
お仕立て代
45,100円
胴裏代
17,600円
八掛代
19,800円
合計82,500円
※胴裏・八掛はお客様より持込可能です.
お仕立て付属品
銅抜きの付属品は、胴裏17,600円(税込)、八掛(既製品)は19,800円(税込)、八掛(別染め)は23,100円(税込)です。
オプション
二部式 | 6,600円 |
紋付(紋合わせ) | 2,200円 |
居敷当 | 2,200円 |
絞り、羅レース | 2割増 |
ビロード、カシミヤ | 3割増 |
綿、化繊 | 5,500円引き |
変わり衿、コート | 6,600円 |
絞り裏打ち | 22,000円 |
剥ぎ 直線 | 1,650円 |
剥ぎ 曲線 | 2,200円 |
剥ぎ 角 | 300円 |
足し布 直線 | 3,300円 |
足し布 曲線 | 4,400円 |
足し布 角 | 6,600円 |
コート飾り紐(共布) | 8.800円 |
コート飾り紐(別素材) | 11,000円から |
1寸あたりの丈の追加料金
きもの着丈 肩から4尺4寸以上 1,100円
羽織、コート 肩から2尺4寸以上 1,100円
袖丈(単衣) 1尺3寸5分以上 550円
袖丈(袷) 1尺3寸5分以上) 770円
当店人気No.1の切らない付け帯仕立て!
お時間がない時、暑い時期等サラッとご着用が出来てとっても楽!とご好評をいただいております。
ぜひ一度お試し下さい。
国内仕立て
国内仕立ては、帯専門知識のある経験豊富な職人のみが仕立てます。更に帯仕立エキスパートの職人をご希望のお客様には、追加料金でお仕立てを承らせていただきます。
名古屋帯 +3300円、袋帯、八寸 +2200円
着物から帯へのリメイク等、様々なご要望をお聞かせください。
袋帯芯入れ仕立て | 9,130円 |
名古屋帯芯入れ仕立て | 9,130円 |
八寸名古屋かがり | 6,930円 |
袋帯かがり仕立て | 6,600円 |
二部式付け帯 | 9,900円 |
切らない付け帯 | 9,900円 |
付帯 ご希望の形 ※ | 12,100円から |
帯解き料金 | 3,080円 |
帯芯交換 | 13,750円 |
※見本品がある場合、お送りください。
※手縫いは、2,200円加算となります。
※きものから帯へのリメイクは、別途お見積もりとなります。
※掲載以外の加工は、お気軽にご相談ください。
西尾仕立て
全国和裁団体連合会全国和裁技能コンクールで優勝、名誉会長賞授与の西尾先生によるお仕立て
袋帯芯入れ仕立て | 16,500円 |
名古屋帯芯入れ仕立て(手縫い) | 19,800円 |
名古屋帯芯入れ仕立て(ミシン) | 15,400円 |
八寸名古屋かがり | 13,200円 |
帯の付属品
綿 | 4,400円 |
絹 | 7,150円 |
上 | 5,280円 |
カラー | 6,050円 |
袋帯芯入れ仕立ての場合
お仕立て代
9,130円
帯芯代
4,400円
合計13,530円(税込)
ガード加工で、着物全体に撥水加工を施します。雨の日のお出かけや、着物を汚れにくくされたい方にとてもお勧めです(熱いお飲み物、油性ペン等はガード加工されてても吸収してしまうので気を付けてください)
仕立て上がり品 | |
袷のおきもの | 11,000円 |
単衣のおきもの、長襦袢 | 9,900円 |
帯 | 7,700円 |
反物 | |
留袖・振袖・訪問着 | 9,350円 |
きもの | 8,250円 |
帯 | 7,150円 |
胴裏、八掛 | 2,200円 |
仮絵羽の留袖、振袖、訪問着加工は、トキハヌイ湯のし付きの価格です。
反物のきもの加工は、湯のし付きの価格です。
古物調整費は別途4,400円
解き代・端縫い代別途3,300円がかかります。
古物調整費とは洗い張り後にシミ、寸法、スジ、生地に異常が無いか等を確認し、更にお客様のご希望のお仕立にする事が可能か否か確認させていただいております
振袖 | 14,850円 |
留袖 | 15,950円 |
袷のおきもの | 11,550円 |
単衣のおきもの | 10,450円 |
コート、羽織 | 10,670円 |
長襦袢 | 10,230円 |
袋帯、名古屋帯 | 10,670円 |
多くの箇所のお直しをご希望される場合、洗い張りをしお仕立て替えさた方が、お値段を抑えピッタリマイサイズに!
お着物の種類やケースにより料金が異なりますのでお気軽にお問合せ下さい
きもの袷 | |
袖丈直し | 13,200円 |
裄直し | 16,500円 |
身丈直し | 27,500円 |
身巾直し | 27,500円 |
きもの単衣 | |
袖丈直し | 9,900円 |
裄直し | 13,200円 |
身丈直し | 27,500円 |
身巾直し | 27,500円 |
長襦袢袷 | |
袖丈直し | 13,200円 |
裄直し | 16,500円 |
身丈直し | 22,000円 |
身巾直し | 20,900円 |
長襦袢単衣 | |
袖丈直し | 9,020円 |
裄直し | 15,180円 |
身丈直し | 22,000円 |
身巾直し | 20,900円 |
きものバチ衿→広衿 | |
9,900円 |
着物に紋を入れることを紋入れと言います。
反物でも仕上がりでも入れられます。
女紋 | 男紋 | |
芥子縫い | 14,500円 | 17,500円 |
影須賀縫い | 14,500円 | 17,500円 |
須賀縫い | 24,750円 | 29,750円 |
松井縫い | 14,500円 | 17,500円 |
色を抜いて紋を入れることを抜き紋と言います(振袖・留袖・喪服・訪問着・色無地)
縫紋
縫紋とは、糸で縫うことで家紋を入れる技法のことです お好みで縫い方や縫い糸を決めてくださいませ(色無地・訪問着・江戸小紋)
※紋解き代:4,950円
※紋型代:3,300円が別途かかる場合がございます。
紋入れ
男5ツ(黒紋付) | 9,900円 |
女5ツ(喪服、黒留袖) | 8,250円 |
染め抜き1ツ | 7,150円 |
染め抜き5ツ | 13,200円 |
加賀紋
加賀紋とは、「多彩に表されたおしゃれ紋」の総称でございます。
加賀紋(手縫い) | 49,500円から |
“” への1件のコメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.